<6月7日(日) 13:00〜16:30 軽井沢町中央公民館にて>
はやいもので6月!まだ梅雨前なので、青い空と日に日に濃くなる緑に包まれた軽井沢です。
今日は、9/12(土)「東京クラリネットフィルハーモニー軽井沢演奏会」で披露する曲を練習中。
まだ練習して日が浅いですが、きちんと覚えて、お客様には楽しく愉快に聞いていただきたい曲です。
そして本日は、合唱団の「夏の制服」、ターコイズブルーのポロシャツが出来上がりました。この衣装で披露するイベントもありますよ!また追ってお知らせいたします、お楽しみに♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。土日を中心に練習を行っています。
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
○●今後の練習日程●○
6月14日(日)13:00〜16:30 軽井沢町 借宿公民館
6月28日(日)13:00〜16:30 軽井沢町 中央公民館
7月5日(日)13:00〜16:30 軽井沢町 中央公民館 ※15:00〜出発式他
7月20日(月祝)13:00〜16:30 軽井沢町 中央公民館
7月26日(日)15:30〜18:30 軽井沢町 借宿公民館
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●
≪今後の出演予定≫
東京クラリネットフィルハーモニー 軽井沢演奏会
日時:2015年 9月12日(土)開場16:00/開演16:30
会場:軽井沢大賀ホール
出演:海鋒 正毅(指揮)、東京クラリネットフィルハーモニー
共演:高島敦子(ソプラノ)、賛助出演:軽井沢少年少女合唱団
料金:[全席自由]一般 3,000円、中・高生 2,000円、小学生 1,500円
※未就学児の方もご入場頂けます。5歳以上の方が入場可能、小学生以上はチケットが必要です。
詳しくはコチラのページをご覧ください♪
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●.。o ○
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<5月3日(日・祝)15時開演 「〜軽井沢大賀ホール開館10周年記念 2015春の音楽祭〜 ウィーン少年合唱団」 軽井沢大賀ホールにて>
終演後はロビーホワイエで、ウィーン少年合唱団の皆さんとの交流会でした!
冒頭で、中学校1年生・須崎くんによる英語のあいさつで、ウィーンの皆さんに感謝の気持ちを伝えました。帰りの電車までの短い時間でしたが、みんなで心を込めて・楽しく作った折り紙を日本のお土産として渡すことが出来ました。
最後はロビーの外に出て、桜とホールとウィーンの皆さんと記念撮影!
駅まで歩いていく合唱団の皆さんを、見えなくなるまで手を振り、池を挟んであいさつを交わし、お別れとなりました。
9〜14歳という、国は違えど同世代の子たちが合唱を真摯にやっている様子を見て、とても良い勉強となりました。またいつか、同じ舞台に立てることを目標にして、これからの練習に励んでいきたいですね♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。土日を中心に練習を行っています。
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
○●今後の練習日程●○
5月17日(日)9:00〜12:00 軽井沢町 中央公民館 ※同日、軽井沢ハーフマラソン開催の為、町内各所の交通規制にご注意ください。
6月7日(日)13:00〜16:30 軽井沢町 中央公民館
6月14日(日)13:00〜16:30 軽井沢町 借宿公民館
6月28日(日)13:00〜16:30 軽井沢町 中央公民館
7月5日(日)13:00〜16:30 軽井沢町 中央公民館
7月20日(月祝)13:00〜16:30 軽井沢町 中央公民館
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●
≪今後の出演予定≫
東京クラリネットフィルハーモニー 軽井沢演奏会
日時:2015年 9月12日(土)開場16:00/開演16:30
会場:軽井沢大賀ホール
出演:海鋒 正毅(指揮)、東京クラリネットフィルハーモニー
共演:高島敦子(ソプラノ)、賛助出演:軽井沢少年少女合唱団
料金:[全席自由]一般 3,000円、中・高生 2,000円、小学生 1,500円
※未就学児の方もご入場頂けます。5歳以上の方が入場可能、小学生以上はチケットが必要です。
詳しくはコチラのページをご覧ください♪
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●.。o ○
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<5月3日(日・祝)15時開演 「〜軽井沢大賀ホール開館10周年記念 2015春の音楽祭〜 ウィーン少年合唱団」 軽井沢大賀ホールにて>
本日は、軽井沢大賀ホール春の音楽祭での出演が2010年以来の「ウィーン少年合唱団」。
今年は来日60周年記念特別公演として、全国各地を回るという合唱団。4月末に来日したブルックナー組による日本で3番目の公演が、ここ軽井沢大賀ホールです。
栄えある記念公演に、軽井沢少年少女合唱団はオープニングとアンコールで共演をさせていただくことに。
特にオープニングは、東日本大震災により来日が叶わなかった、2011年公演の際に披露する予定だった「ありがとう(いきものがかり)」。そして4年前に来日予定だったのはブルックナー組。そんな様々な想いを受け止めて共演にのぞみます。
ウィーンの皆さまとの合同リハーサルでは、カペルマイスターのマノロ・カニンさんを始め、団員の皆さんが明るくフランクに迎えてくださり、緊張で固くなっていた軽井沢のこどもたちを適度にリラックスさせてくれました。
公演日の数日前に、チケットは完売。
舞台の中央にカペルマイスター、ピアノは軽井沢の合唱団指導者・高島敦子先生。その両脇にウィーン少年合唱団→その隣に軽井沢少年少女合唱団、という並びで合同合唱を披露。
オープニングは「ありがとう」。そしてアンコールでは「浜辺の歌」をお届けしました。2曲とも日本語の歌でしたが、ウィーンの皆さんの滑らかな日本語詞と一緒に歌わせて頂き、コンサートを盛り立てる一助となっておりましたら幸いです。
…コンサートレポート-その2- に続きます…
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<5月2日(土) 13:00〜16:30 矢ヶ崎公園管理棟にて>
昨晩の谷村新司公演を終えて、本日は午後から練習です。
ゴールデンウィークの最中ということで、軽井沢町内各所混みあっていますが、明日のウィーン少年合唱団の本番に向けて集まってくれました!
悔いのない本番に出来るように、頑張っていきましょう♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。土日を中心に練習を行っています。
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
○●今後の練習日程●○
5月17日(日)9:00〜12:00 軽井沢町 中央公民館 ※同日、軽井沢ハーフマラソン開催の為、町内各所の交通規制にご注意ください。
6月7日(日)13:00〜16:30 軽井沢町 中央公民館
6月14日(日)13:00〜16:30 軽井沢町 借宿公民館
6月28日(日)13:00〜16:30 軽井沢町 中央公民館
7月5日(日)13:00〜16:30 軽井沢町 中央公民館
7月20日(月祝)13:00〜16:30 軽井沢町 中央公民館
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●
≪今後の出演予定≫
軽井沢大賀ホール開館10周年記念 2015春の音楽祭
ウィーン少年合唱団
日時:2015年5月3日(日祝)開場14:30/開演15:00
会場:軽井沢大賀ホール
出演:ウィーン少年合唱団(ブルックナー組)、マノロ・カニン(カペルマイスター) 歓迎合同演奏:軽井沢少年少女合唱団
料金:SS席 7,000円、S席(1階・2階) 6,500円、A席 5,000円、A席(高校生以下) 3,500円、他 ※未就学児の入場はご遠慮ください
詳しくはコチラのページをご覧ください♪
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●.。o ○
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<5月1日(金)19時開演 「〜軽井沢大賀ホール開館10周年記念 2015春の音楽祭〜 谷村新司トーク&ライブ ココロの学校 PREMIUM in KARUIZAWA」 軽井沢大賀ホールにて>
谷村新司さんの呼び込みを受け、まず指導者の高島敦子先生が舞台へ。谷村さんとのトークを終え、合唱団のみで「美しい森」「かぞえうた」を披露。
谷村さんから団員たちへの、インタビュー(将来の夢♪、軽井沢少年少女合唱団のいいところ!など)を挟み、再び歌へ。
言わずとしれた名曲「いい日旅立ち」を合唱団のハーモニーでお届け。客席から暖かく、そして大きな拍手を頂戴いたしました。
一度舞台からハケて、アンコール曲での共演のため控室で待機。
それまでのピアノとギターに加えて、コンサート後半は弦楽四重奏の皆さまも舞台へ参加。ホールがより一層豊かな音に包まれます…
アンコールは「サライ」。連休前半、軽井沢町内各所に咲いていた桜の花を思い浮かべながら、谷村さん・合唱団・会場のお客様、一体となって歌いあげました。
終演後、時間に限りがある中で谷村新司さんが合唱団の控室を訪れてくださり、一緒に記念写真。また出演した団員たちひとりひとりと、しっかりと握手をしてくださいました。
第一線で活躍されるプロのアーティストとの共演で、多くの事を学び・経験し、合唱団として成長することができたと思います。
谷村新司さん、関係者の皆さま、この度は本当にお世話になりました!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。土日を中心に練習を行っています。
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
○●今後の練習日程●○
5月2日(土)13:00〜16:30 矢ヶ崎公園管理棟
5月17日(日)9:00〜12:00 軽井沢町 中央公民館 ※同日、軽井沢ハーフマラソン開催の為、町内各所の交通規制にご注意ください。
6月7日(日)13:00〜16:30 軽井沢町 中央公民館
6月14日(日)13:00〜16:30 軽井沢町 借宿公民館
6月28日(日)13:00〜16:30 軽井沢町 中央公民館
7月5日(日)13:00〜16:30 軽井沢町 中央公民館
7月20日(月祝)13:00〜16:30 軽井沢町 中央公民館
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●
≪今後の出演予定≫
軽井沢大賀ホール開館10周年記念 2015春の音楽祭
ウィーン少年合唱団
日時:2015年5月3日(日祝)開場14:30/開演15:00
会場:軽井沢大賀ホール
出演:ウィーン少年合唱団(ブルックナー組)、マノロ・カニン(カペルマイスター) 歓迎合同演奏:軽井沢少年少女合唱団
料金:SS席 7,000円、S席(1階・2階) 6,500円、A席 5,000円、A席(高校生以下) 3,500円、他 ※未就学児の入場はご遠慮ください
詳しくはコチラのページをご覧ください♪
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●.。o ○
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲