<10月5日(日)[1]11:30〜/[2]12:30〜 エキナカコンサートin軽井沢 JR軽井沢駅構内コンコースにて>
ようこそ軽井沢へ!歓迎の気持ちを込めて、皆様を音楽でお出迎えします♪
台風が迫っていて、雨が降り続くあいにくの天候でしたが、沢山の方が駅を行きかってくださいました。
季節柄、駅構内も結構冷えてきているので、おそろいの制服を着つつ、団員個人個人で防寒対策をしてきてもらいました。
本日お届けしましたのは、「気球に乗ってどこまでも」「翼をください」「三つの汽車のうた」「木を植える」「カントリーロード」「未来を旅するハーモニー」「ふるさと」です。時間帯によって曲順などは異なりましたが、この7曲からセレクトしてお届けしました。
どの曲も馴染みのある日本語詞の歌。立ち止まって聞いて口ずさんで下さる方、カメラを撮って下さる方、そして感極まって涙を流して下さったお客様もいらっしゃいました。
短い時間ではありましたが、こどもたちの清らかな歌声が駅構内に高らかに響き、お客様の心に届いてくれたことと思います。
全部で4回に分けて、歌わせていただきました。寒い中でも懸命に歌い、臨機応変にソロを務め、無事に演奏を終えられたのは団員みんなの頑張りと、高島敦子先生の指導のお陰です。また保護者の皆さまにも、急きょ駅まで子供たちを送迎いただき、コンサート中のケアを心がけていただくなど、常に支えていただきました!
多くのお客様が軽井沢駅をご利用する中で、このような機会を頂き、本当にありがとうございます。
軽井沢少年少女合唱団で歌ってみたい(小学生〜高校生)、または軽井沢少年少女合唱団にこんなところで歌ってほしい♪などの入団希望・ご依頼がありましたら、軽井沢大賀ホール(?0267-42-0055)までお問合せください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。土日を中心に練習を行っています。
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
○●今後の練習日程●○
10月13日(月祝)9:00〜12:00 軽井沢町借宿公民館
10月26日(日)9:00〜12:00 軽井沢町中央公民館
11月3日(月祝)13:00〜16:30 軽井沢町借宿公民館
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●
≪今後の出演予定≫
軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート
日にち:2014年12月14日(日)
会場:軽井沢大賀ホール
出演:高島敦子(指揮・ピアノ)、軽井沢少年少女合唱団、杉原直基(指揮)、軽井沢ファミリーオーケストラ
備考:入場無料 ♪未就学児の方もご入場いただけます
=====================================================================================================
軽井沢少年少女合唱団 第7回定期演奏会
日にち:2015年4月5日(日)
会場:軽井沢大賀ホール
出演:高島敦子(指揮・ピアノ)、軽井沢少年少女合唱団
ゲスト出演:杉原直基(指揮)、軽井沢ファミリーオーケストラ
備考:入場無料 ♪未就学児の方もご入場いただけます
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●.。o ○
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<9月21日(日) 13:00〜16:30 軽井沢町借宿公民館にて / 10月4日(土) 13:00〜16:30 軽井沢町中央公民館にて>
軽井沢ではだんだんと朝晩が涼しくなってきました。
軽井沢町内での練習が続きました。大きいお部屋での練習なので、休み時間は元気よく走ったりしています。とはいえ、練習中は、高島敦子先生の指導にしっかり集中していますよ!
次の出演は、10/5(日)開催 JR軽井沢駅でのエキナカコンサート。寒くなってきたので防寒対策を万全にして、いつものようなハーモニーが奏でられるようにしましょう♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢少年少女合唱団では、一緒に歌うなかまを募集しています。歌が大スキな方、軽井沢大賀ホールのステージで歌ってみたい方、大歓迎!
小学校1年生〜高校生まで。土日を中心に練習を行っています。
東京オペラシンガーズなどソプラノとしてご活躍の、高島敦子先生が指導にあたります。
○●今後の練習日程●○
10月13日(月祝)9:00〜12:00 軽井沢町借宿公民館
10月26日(日)9:00〜12:00 軽井沢町中央公民館
11月3日(月祝)13:00〜16:30 軽井沢町借宿公民館
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●
≪今後の出演予定≫
エキナカコンサート in 軽井沢
ようこそ軽井沢へ!歓迎の気持ちを込めて歌います♪
日にち:2014年10月5日(日)
会場:JR軽井沢駅構内コンコース
=====================================================================================================
軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート
日にち:2014年12月14日(日)
会場:軽井沢大賀ホール
出演:高島敦子(指揮・ピアノ)、軽井沢少年少女合唱団、杉原直基(指揮)、軽井沢ファミリーオーケストラ
備考:入場無料 ♪未就学児の方もご入場いただけます
=====================================================================================================
軽井沢少年少女合唱団 第7回定期演奏会
日にち:2015年4月5日(日)
会場:軽井沢大賀ホール
出演:高島敦子(指揮・ピアノ)、軽井沢少年少女合唱団
ゲスト出演:杉原直基(指揮)、軽井沢ファミリーオーケストラ
備考:入場無料 ♪未就学児の方もご入場いただけます
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ●.。o ○
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<9月14日(日) 13:00〜16:30 軽井沢大賀ホール 演奏者ラウンジにて>
天気に恵まれた3連休。町内も観光の方、ショッピングの方でとてもにぎわっています。
今日は久しぶりに、軽井沢大賀ホールでの練習です。
発声練習の後、10/5出演のエキナカコンサート(開場:JR軽井沢駅構内コンコース)で歌う曲を中心に練習を開始♪
練習後半には、来年4月5日開催の定期演奏会で行う音楽劇「そらのふ・し・ぎ」の台本が配られました。ZEROキッズの楽譜をもとに作成した、高島敦子先生のオリジナル台本です。出来立てほやほや!
皆でまずは本読み。どんなストーリーなのか、自分がどの役をやってみたいか、これからじっくりと読み込んでいきましょう♪
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<9月7日(日) 13:00〜16:30 軽井沢町中央公民館にて>
ずいぶんと涼しくなってきました、9月の軽井沢です。
来年4月の定期演奏会の音楽劇「そらのふ・し・ぎ」の楽曲を練習中!楽譜に載っている曲はほとんどやってきたようです。
ユニゾンの曲の一部をハモれるように、高島敦子先生がアレンジを加えたり、パートごとに分かれて音取りの練習をしたり。
楽曲もそろそろ配役や、ソロパートが決まってくる頃でしょうか。今年の音楽劇もぜひ楽しみにしていてくださいね♪
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<8月31日(日) 13:00〜16:30 軽井沢町中央公民館にて>
久しぶりの練習!
みんな元気に夏を過ごしたかな?高島敦子先生も、サイトウキネンへのご出演、お疲れさまでした!
約1か月振りですが、先生が7月中に作ってくれた音取りCDなどで、絶えず合唱には触れていたことかと思います♪
定期演奏会の音楽劇の曲や、ロマンチストの豚、セミなどを練習。音楽劇以外の、定演プログラムも考えていかないとねー。
9月から、月に3〜4回の頻度で練習が入ってきます。みんなの声を合わせて、キレイなハーモニーを作っていきましょう♪
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲