<11月25日(日)10:30〜11:30 中央公民館 にて>
バイオリンクラブ『ビギナーズジュニア』レッスン6回目です。
レッスン内容は、(a)「ハ長調の音階練習」(b)「おもちゃの交響曲でリズム練習」です。
ハ長調の音階は、定期演奏会でオケと共演する「おもちゃの交響曲」弾く音階です。ハ長調の指の押さえ方や8分音符と8分休符を体感するリズム練習、最後に開放弦・音程を付けて、曲を少し弾いてみました。
次回は12/16(日)レッスン7です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ 初心者のためのバイオリンクラブ ビギナーズジュニア 3期生♪
これからバイオリンをやってみたい、バイオリンを始めたばかりの小学2年生から中学生までの方が対象です。おもに合奏を目的としたバイオリンクラブです。1年間のまとめとして、軽井沢ファミリーオーケストラ第5回定期演奏会に1曲出演します。
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
7回目:2018年12月16日(日)
8回目:2019年1月27日(日)
9回目:2019年2月24日(日)
10回目:2018年3月25日(日)
11回目:2018年4月8日(日)
12回目:2018年4月22日(日)
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<11月18日(日)11:00〜12:00 中央公民館 にて>
軽井沢ファミリーオーケストラ主催 バイオリンクラブ『アドバンス』クラス、6回目のレッスンです。本日も田中先生が不在のため、笹山先生に指導していただきました。
「パッヘルベルのカノン(後半)」譜読みとポジション練習をしました。ファーストポジションからサードポジションまで、練習の幅が広がりました。3月の演奏会に向けて、曲を仕上げていきます。
次回は12/9(日)レッスン7です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ バイオリンクラブ アドバンス♪
2019年3/10(日)バイオリンクラブ演奏会に向けて、弦楽合奏、アンサンブルを学びます。
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
7回目:2018年12月9日(日)
8回目:2019年1月14日(月祝)
9回目:2019年2月3日(日)
10回目:2018年3月3日(日)
11回目:2018年3月10日(日)
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<11月18日(日)9:45〜10:45 中央公民館 にて>
バイオリンクラブ ビギナーズクラス6回目のレッスンです。内容は「ト長調2オクターブの音階」 「よろこびのうた(前半)」 「大きな古時計(1番)」です。
曲中のフィンガリングの練習やポジション移動の練習をしました。3月のコンサートに向けて、曲の完成度を高めていきたいと思います。
次回は12/9(日)レッスン7です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪軽井沢ファミリーオーケストラ 初心者のためのバイオリンクラブ ビギナーズ♪
2019年3/10(日)バイオリンクラブ演奏会に向けて、弦楽合奏、アンサンブルを学びます。
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚
♪今後の練習日♪
7回目:2018年12月9日(日)
8回目:2019年1月20日(日)
9回目:2019年2月23日(土)
10回目:2018年3月3日(日)
11回目:2018年3月10日(日)※本番
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<11月12日(月)11:30〜11:50『第16回軽井沢町男女共同参画フォーラム』@軽井沢中央公民 1階講義室 アンサンブル演奏>
本日は出張アンサンブル演奏に行ってきました。ファミオケメンバーよりフルート、クラリネット、チェロと田中先生(ヴァイオリン)にも出演していただきました!
毎年呼んでいただきありがとうございます。次回もよろしくお願いいたします。
軽井沢ファミリーオーケストラでは、聴いてくださる皆様に音楽の楽しさをお届けできるよう、心を込めて演奏させていただきます♪出演のご依頼がございましたら、お気軽にお声かけください。
お問合せは軽井沢大賀ホールTEL0267-42-0055まで。お待ちしております。
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ 今回のプログラム.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪
「モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 「日本の秋メドレー」 「亡き王女のパヴァーヌ」 「人生のメリーゴーランド」 「聖アントニーのコラール」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴィオラ・コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
12月16日(日)【先生合奏】13:30から16:30 中央公民館 にて
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2019年5月12日(日)
軽井沢ファミリーオーケストラ 第5回定期演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<11月4日(日)13:30〜16:30 軽井沢大賀ホール にて>
11月に入り、だんだんと寒くなってきました。今日は軽井沢大賀ホールにてクリスマスコンサートの練習です。
練習曲は、チャイコフスキー:「白鳥の湖」より2幕の“情景”、1幕の“情景”、“ワルツ”G線上のアリア、アンダーソン:そりすべり、アヴェ・ヴェルム・コルプス、ハレルヤ、ガブリエルのオーボエ です。初めてオーボエのソリスト:上原朋子さんと合わせ練習をしました。本番が楽しみです♪クリスマスコンサートは、12/2(日)14時開演 入場無料です!
次回は11/25(日)練習です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴィオラ、コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
11月25日(日)【先生合奏】13:30から16:30 中央公民館 にて
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲