[10月28日(土)エキナカコンサート in 軽井沢 10:30-12:00 JR軽井沢駅新幹線改札内にて]
今日の編成はフルート・オーボエ・ヴァイオリン・チェロの4名です。オーボエの伸びやかな音が目立つ編成でした。
軽井沢は今がまさに紅葉の見ごろ。軽井沢駅の周辺も色とりどりに染まった木々に包まれています。今朝も多くの方が軽井沢を訪れていました。
軽井沢駅は天井が高いため、もともと響きがいいのですが、爽やかな空気の今日は、音が構内のより遠いところまで届いているように感じました。
今日は改札外に足早に進まれる方が多く、最後までゆっくりご覧になる方は少なかったのですが、足は止めずとも興味深そうに眺める方やわざわざ戻ってきて曲を聴いていかれる方もいて、出演者も最後まで気持ちよく演奏できたと思います。
9月の中旬から始まったエキナカコンサートは本日が最終日。あっという間の2か月でしたが、たくさんの方に演奏を聴いていただくことができ、軽井沢ファミリーオーケストラの団員にとっても、大変貴重な機会となりました。
演奏を聴いてくださった皆さま、JR軽井沢駅の皆さま誠にありがとうございました!
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ プログラム.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪。.*#:・゚.:*♪
ハイ・ホー 、ジュ・トゥ・ヴ、さんぽ(となりのトトロ)、聖アントニーのコラール、ドレミの歌、エーデルワイス、ハイドン:ポコ・アダージョ(弦楽四重奏曲 作品76)
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ .:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ 。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※チェロをはじめほかのパートも募集中!詳しくはお問い合わせください。
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
2023年11月12日(日)借宿公民館
2023年11月26日(日)未定
2023年12月17日(日)未定
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2023年12月3日(日)
軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラクリスマスコンサート
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
--------------------------------
日にち:2024年3月16日(土)
バイオリンクラブ演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
[10月15日(日)エキナカコンサート in 軽井沢 10:30-12:00 JR軽井沢駅新幹線改札内にて]
今日で4日目となったエキナカコンサート。
フルート2名・オーボエ・ホルン・ヴィオラの計5名が出演しました。今回はチェロがいないので、ホルンがベースを…同じ曲でも趣が異なります。
軽井沢では朝から雨が激しく降っていましたが、演奏開始前からステージの前で待っていてくださる方もいて、これまでにない盛況ぶりでした。
ここ数日で一気に空気が冷え込み、今日のコンサート中の気温は9℃…!寒い中でしたが多くのお客様に足を止めて聴いていただきました。特に今日はアップテンポな曲からゆったりとした曲になっていくような、コンコース内の混雑具合やお客様の属性の変化にぴったりなプログラム構成で、多くの方にとって聴きやすかったのではないかと思います。
出演者も寒さに楽器も指先も冷えるなか、お客様にあわせて演奏時間を早めたり、少し長く演奏したりとサービス満点の演奏を届けてくれました。
次回10月28日(土)は今年最後のエキナカコンサート。10時半ごろより演奏を開始する予定です。
軽井沢にお越しの際にはぜひお立ち寄りください!
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ プログラム.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪。.*#:・゚.:*♪
ハイ・ホー 、さんぽ(となりのトトロ)、ドレミの歌、エーデルワイス、聖アントニーのコラール、ジュ・トゥ・ヴ、ハイドン:ポコ・アダージョ(弦楽四重奏曲 作品76)
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ .:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ 。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※チェロをはじめほかのパートも募集中!詳しくはお問い合わせください。
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
2023年10月22日(日)軽井沢町借宿公民館
2023年11月12日(日)未定
2023年11月26日(日)未定
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2023年12月3日(日)
軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラクリスマスコンサート
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
--------------------------------
日にち:2024年3月16日(土)
バイオリンクラブ演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
[10月8日日曜日 中央公民館にて]
今日の練習では12月のクリスマスコンサートで演奏する曲全ての合奏を行いました。
中でもドヴォルザークの交響曲9番「新世界より」の2楽章は来年の定期演奏会に先駆けてのお披露目となります。
課題はまだまだ沢山あります。2か月後のコンサートでは豊かなハーモニーを届けられるよう引き続き頑張っていきます!▲午前は分奏、午後は個人練習と合奏です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※チェロをはじめほかのパートも募集中!詳しくはお問い合わせください。
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
♪今後の演奏予定♪
日にち:2023年12月3日(日)
軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラクリスマスコンサート
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
[10月1日(日)エキナカコンサート in 軽井沢 10:30-12:00 JR軽井沢駅新幹線改札内にて]
エキナカコンサートも3日目となりました。
チェロ・フルート・オーボエの3名。前回より演奏者は少ないですが、その分それぞれの音や旋律が際立つ編成です。
今日は小雨のお天気でしたが、沢山のお客様が軽井沢にお越しになりました。立ち止まるのはお子様連れのお客様が多く、保護者の方が小さなお子様に声をかけながらご覧になる様子がほほえましかったです。
なかにはスイス民謡の「オスターレックの日曜の朝」でダンスに興じるお子様も…。
新幹線コンコース内で開催しているエキナカコンサートですが、意外と改札の外からもよく見えているようです。新幹線でお出かけにならない方も、ぜひお時間があれば、JR軽井沢駅にお越しください♪
今日は湿度も高く、肌寒い日だったので、楽器の調子を合わせるのも難しかったようですが、熱心にご覧になるお客様もいらっしゃったおかげで、最後まで楽しく演奏できました。
次回は10月15日(日)10時半ごろより演奏開始!
ホルンやヴィオラも登場予定です。お楽しみに♪
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ プログラム.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪。.*#:・゚.:*♪
ハイ・ホー、オスターレックの日曜の朝(スイス民謡)、聖アントニーのコラール 、さんぽ(となりのトトロ)、ジュ・トゥ・ヴ、エーデルワイス、君をのせて(天空の城ラピュタ)、精霊の踊り(オルフェオとエウリディーチェ)
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ .:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ 。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※チェロをはじめほかのパートも募集中!詳しくはお問い合わせください。
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
2023年10月8日(日)軽井沢町中央公民館
2023年11月12日(日)未定
2023年11月26日(日)未定
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2023年12月3日(日)
軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラクリスマスコンサート
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
[9月23日(土祝)エキナカコンサート in 軽井沢 10:30-12:00 JR軽井沢駅新幹線改札内にて]
今日はエキナカコンサート2日目。
ヴァイオリン・チェロ・フルート(2名)・オーボエの5名編成です。
演奏は軽井沢駅に到着した新幹線の扉が開いたところで、陽気な「ハイ・ホー」からスタート!ホームから改札へ続く階段を昇ったところにいる演奏者を見て驚き、そして表情を崩される方ばかり。
その後、足を止めて演奏をご覧になる方、また通り過ぎていく方もほとんどが温かい笑顔で演奏に耳を傾けられていました。
軽井沢に訪れた方たちにとって、良い思い出のひとつになっていることを願います。
約1時間半と団員の皆さんにとっても大変なスケジュールではありましたが、爽やかな空気とお客様の笑顔の後押しもあって、最後まで素晴らしい演奏を届けてくれました。
次回は10月1日(日)10時半ごろより演奏予定です。
お楽しみに♪
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ プログラム.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪。.*#:・゚.:*♪
ハイ・ホー、オスターレックの日曜の朝(スイス民謡)、聖アントニーのコラール、ジュ・トゥ・ヴ、君をのせて(天空の城ラピュタ)、さんぽ(となりのトトロ)、ブラームスの子守歌、エーデルワイス
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ .:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ 。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※チェロをはじめほかのパートも募集中!詳しくはお問い合わせください。
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
2023年9月24日(日)軽井沢町中央公民館
2023年10月8日(日)軽井沢町中央公民館
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2023年12月3日(日)
軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラクリスマスコンサート
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
[9月10日日曜日 借宿公民館にて]
本日は8月末以来の杉原先生による指導です。
そしてクリスマスコンサートに向けて季節の曲の練習も始まりました。
今年は違う作曲家の「そりすべり」を2曲演奏しますよ。
おたのしみに!!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※チェロをはじめほかのパートも募集中!詳しくはお問い合わせください。
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
♪今後の演奏予定♪
日にち:2023年12月3日(日)
軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラクリスマスコンサート
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
--------------------------------
日にち:2024年1月14日(日)
軽井沢ファミリーオーケストラ アンサンブル演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
--------------------------------
日にち:2024年3月16日(土)
バイオリンクラブ演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
今日はエキナカコンサート1日目。
軽井沢を訪れた方々を演奏でお出迎え。 新幹線の到着に合わせて15分ほどの演奏を行いました。
本日はフルート・オーボエ・チェロの三重奏です。
サティのジュ・トゥ・ヴやブラームスの子守歌など、7曲を披露しました。
次回のエキナカコンサートは9月23日(土・祝)の午前に行います。
軽井沢のホームに降り立ったとき、演奏が聞こえてきたらぜひ聴いていって下さいね。▲心地の良い天気の中ゆったりとした曲を選びました。
▲次回は9月23日(土・祝)に行います。
どんな編成かおたのしみに!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※チェロをはじめほかのパートも募集中!詳しくはお問い合わせください。
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
2023年9月24日(日)軽井沢町中央公民館
2023年10月8日(日)軽井沢町中央公民館
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2023年12月3日(日)
軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラクリスマスコンサート
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
御代田町が町内に住む未就園児とその保護者を対象に、手遊び・絵本の読み聞かせ・リズム遊び・季節にあった活動を行う『ひだまりっこ』。
その一つとして軽井沢ファミリーオーケストラが演奏会を行いました。
今回の編成はフルート、オーボエ、ホルン、チェロの4重奏です。
曲目は「ぞうさん」「いぬのおまわりさん」「もりのくまさん」「アンパンマン体操」「ドレミの歌」など。童謡を中心としたプラグラムを演奏しました。
ホルンのぐるぐるとした楽器のつくりやチェロの低い音に興味を持った様子でした。
メロディに合わせて一緒に鈴を鳴らしたり、歌ったり、踊ったり。楽しい演奏会でした。▲木管・金管・弦楽器勢ぞろいです。
▲身体を動かしてみんなで一緒にワンツーワンツー!
軽井沢ファミリーオーケストラは演奏依頼を承っております。
お問合せは軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055 まで!
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
先日行われた定期演奏会にて、開場時間中ロビーでは弦楽器の楽器体験会を行いました。
演奏を耳にすることはあっても、弦楽器に触れる機会はなかなか無いもの。 分数楽器という、一回り二回り小さな楽器も用意して、バイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス4種の楽器を体験してもらいました。
子供から大人まで、沢山の方に体験をしていただきました。
これを機に軽井沢ファミリーオーケストラで一緒に演奏をしませんか?
初心者の方もぜひ、軽井沢大賀ホール(tel:0267-42-0055)までお気軽にお問い合わせください。
オーケストラ、とっても楽しいですよ。▲楽器の上に弓を置いてそーっと動かすと…きれいに音が出ました!!
▲楽器を抱えて
▲身長より大きな大きなコントラバス。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※チェロをはじめほかのパートも募集中!詳しくはお問い合わせください。
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
―プログラム―
1:L.v.ベートーヴェン「エグモント」序曲
2:J.シュトラウス「トリッチ・トラッチ・ポルカ」
3:J.シベリウス「フィンランディア」
4:F.メンデルスゾーン「真夏の夜の夢」 (序曲,スケルツォ,歌と合唱,間奏曲,ノクターン,結婚行進曲,フィナーレ)
enc1:J.オッフェンバック「バルカローレ」
enc2:J.シュトラウス「ラデツキー行進曲」
開場時間のホールでは管楽器・弦楽器アンサンブルによるプレ・コンサートを、ホワイエでは数年ぶりの弦楽器体験を行いました。
第1部のはじまりはベートーヴェンの「エグモント」序曲。 メイン曲と同じ劇付随音楽からの選曲で期待を高めます。
そして「トリッチ・トラッチ・ポルカ」の楽しい雰囲気の中、団員による楽器紹介が続きます。 最後はシベリウスの「フィンランディア」。重厚な響きの中第一部を終えました。
全楽章の交響曲、ソリストを迎えての協奏曲と毎演奏会ごとに様々な挑戦をしてきたファミリーオーケストラですが、今回の定期演奏会では合唱付きの音楽に挑みました。
第2部では合唱に軽井沢少年少女合唱団のみなさま、独唱に高島敦子さんと三宮美穂さんをお迎えしてメンデルスゾーンの「真夏の夜の夢」を演奏しました。
この曲の基となったシェイクスピアの戯曲「真夏の夜の夢」になぞらえて、団員達も養成のようなファンタジーを想起させる鳥の羽やキラキラとしたアクセサリーを身につけての登場です。
アンコールには「真夏の夜の夢」でソロを飾った高島先生と三宮さんによるデュエット。おお美しき恋の夜よ!という歌詞の通り甘美なメロディを届けました。
最後は会場のみなさんの手拍子足拍子と一緒にラデツキー行進曲!! 華やかにフィナーレを飾りました。
一緒に素敵なハーモニーを紡ぎあげて下さった軽井沢少年少女合唱団のみなさん、高島先生、三宮さん。 改めて感謝申し上げます。 そしてご来場頂いた皆さま、たくさんの温かい拍手をありがとうございました。
今後とも軽井沢ファミリーオーケストラをよろしくお願いいたします。▲緊張感のある第一部
▲軽井沢少年少女合唱団との共演
▲来年の定期演奏会にもご期待ください!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※チェロをはじめほかのパートも募集中!詳しくはお問い合わせください。
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2023年12月3日(日)
軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラクリスマスコンサート
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
[5月14日日曜日 借宿公民館にて]
定期演奏会前最後の練習です。
そして、第二部で演奏するメンデルスゾーン「真夏の夜の夢」の合唱とソリストの声楽隊と一緒の練習も行いました。
次回はいよいよ本番の会場、軽井沢大賀ホールにてゲネプロを行います!▲軽井沢少年少女合唱団のみなさんと一緒に
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
今回から定期演奏会に向けて合奏練習を今までより1時間増やしました。
時間が増えた分、アーティキュレーション(強弱など曲の表情付け)やボーイング(弦楽器の弓の動き)など、丁寧に曲に向き合う時間も長くなりました。
今日の練習では弦楽器は16部音符の弾き方、管楽器は音の重ね方に丁寧に取り組みました。▲練習風景その1
▲練習風景その2
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
今日の練習は定期演奏会でメインを張る「夏の夜の夢」です。
様々な小曲からなるメンデルスゾーンの「夏の夜の夢」。久しぶりに途中で止めることなく全曲通しての練習でした。
最初に比べると大きく崩れることはなくなりましたが……問題のある個所は戻すと改善して演奏できるので、最初から目指すべき演奏ができるかが一番の課題です。
次回は4月9日、発地市庭での練習です。
軽井沢ファミリーオーケストラでは一緒に演奏する団員を募集中です!
詳しくは軽井沢大賀ホールtel.0267-42-0055までお気軽にお問い合わせください。▲チューニング…
▲全曲通すと1時間!集中力が必要です
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
今日の練習では木管アンサンブルと弦楽アンサンブルの部分を重点的に練習しました。
先日のクリニックの成果やいかに? 指揮者の杉原直基先生からは音にしっかり反映されていたとのコメントが!!少しずつ本番に向かって仕上がってきています。
次回の練習は3月26日!!
同日26日は軽井沢少年少女合唱団の定期演奏会でもあります。よろしければぜひ軽井沢大賀ホールへ足をお運びください♪▲テンポを落としてじっくりじっくり
▲強弱のメリハリをつける余裕も出てききました
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
東京フィルハーモニー交響楽団のフルート奏者、さかはし矢波さんを講師にお招きしてのクリニック講習でした。 午前は弦セクションと菅セクションでの分奏練習、午後はさかはし先生に総奏をみて頂きました。
曲のイメージの膨らませ方、表情の付け方、普段の練習方法、そして経験豊富なプロならではの曲のお約束などなど…たくさんの学びを得た一日となりました。▲今日はエグモント序曲と「真夏の夜の夢」の序曲、2曲の練習です。
▲熱の入った指導に団員も時間を忘れて引き込まれます。
▲表情豊かになった曲たち。定期演奏会での演奏にご期待ください!!
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
2023年5月21日(日)
開演14:00(開場13:00)軽井沢大賀ホール
入場無料 ※未就学のお子様も入場頂けます曲目
ベートーヴェン:エグモント序曲
シュトラウス:トリッチトラッチポルカ
シベリウス:フィンランディア
メンデルスゾーン:真夏の夜の夢
出演
杉原直基(指揮)
田中美恵子(弦楽器トレーナー)>
特別ゲスト 高島敦子(ソプラノ)、三宮美穂(メゾ・ソプラノ)
軽井沢ファミリーオーケストラ
お問合せは軽井沢ファミリーオーケストラ:kozohayashikozo@gmail.comまで。
ご来館お待ちしております!最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
<12月6日(日)14:00開演 「軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート」軽井沢大賀ホールにて>
今年も恒例のクリスマスコンサート!コロナ以前と全て同じようにはいきませんが、今年はようやく一般公開することができました。
まずは来館された皆様にお楽しみいただこうと、開場時間にステージ上でプレコンサートを。オーケストラのそれぞれのセクションから、アンサンブルを披露しました♪
会場が温まってきたところでとうとう開演です。第1部は軽井沢少年少女合唱団の皆さんのステージ!*合唱団通信でもレポートしています。リズムが心地よい「風はいま」に始まり、音楽劇「メリーポピンズ」から“チムチムチェリー”やクリスマスソングより“ジングルベル”などを演奏しました。
第2部はオーケストラのステージです。バーリンの“ホワイトクリスマス”、メンデルスゾーンの「真夏の世の夢」より“ノクターン” “結婚行進曲”を演奏しました。
「真夏の世の夢」は軽井沢少年少女合唱団の指導者でもある高島敦子先生がソリストとして、また合唱団の合唱付きで来年5/21(日)開催『第8回定期演奏会』で演奏します。毎年ステップアップして大曲に挑戦していますので、ぜひ会場でご覧ください!
2部最後の「クリスマス・フェスティバル」のあとは合唱団の皆さんと合同演奏で「アヴェ・ヴェルム・コルプス」と「ハレルヤ」の2曲を共演しました。
毎年のことながら、軽井沢大賀ホールをきっかけとして生まれた両団体の貴重な合同演奏。杉原先生の指揮のもと、全員で美しいハーモニーを奏でることができました。
アンコールは「サンタが街にやってくる」を簡単な振り付けを入れながら、会場の皆さんと一緒に演奏しました。ご来場ありがとうございました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※チェロをはじめほかのパートも募集中!詳しくはお問い合わせください。
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
----
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2023年5月21日(日)
軽井沢ファミリーオーケストラ第8回定期演奏会
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
※この活動は、軽井沢大賀ホール音楽文化育成事業の一環として、東京フィルハーモニー交響楽団の協力により実施しています。
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
本日の練習も通常より早く集まり、9:45から11:15まで原田真二さんのコンサート練習をしてから、普段の練習(管・弦分奏→合奏)に入りました。※12/16原田真二さんのクリスマスコンサート(軽井沢大賀ホールで開催予定)まであと2週間と少し!皆さん、練習にも気合が入ってます。公演当日、楽しみですね。
《本日の練習曲目》
「夏の夜の夢」No.7 ノクターン、フィンランディア、「夏の夜の夢」No.9 結婚行進曲、ホワイトクリスマス、クリスマスフェスティバル、「夏の夜の夢」Overture 序曲、「夏の夜の夢」フィナーレ
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
〈11月23日(水・祝) CHRISAMAS PARTY SQUARE 13:00-13:30、15:00-15:30 軽井沢ショッピングプラザ屋外イベントスペースにて〉
本日は、軽井沢プリンスショッピングプラザのクリスマスフェアで開催されたクリスマスコンサートに出演しました。アンサンブルメンバーは、フルート、ヴァイオリン、チェロ、ホルン、クラリネットの5名で、1日2回30分の演奏です。
生憎の雨で寒い中、屋外イベントスペースでの演奏でしたが、多くのお客様にお買物途中に足を止めてお聴きいただきましてありがとうございました。
今回のプログラム
「Prince of Denmark March」「冬のメドレー 冬景色--雪--ペチカ」「80日間世界一周」「聖アントニーのコラール」「スタンダード・ミュージカル・コレクション 虹のかなたに--踊りあかそう--雨に唄えば」「ロンドンデリー・エアー」「魔女の宅急便より 晴れた日に--旅立ち--仕事はじめ」「クリスマス・メドレー」
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、聴いてくださる皆様に音楽の楽しさをお届けできるよう、心を込めて演奏させていただきます♪出演のご依頼がございましたら、お気軽にお声かけください。
お問合せは軽井沢大賀ホールTEL0267-42-0055まで。お待ちしております。
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※チェロ・コントラバス・ファゴット・トロンボーン・チューバほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
本日の練習はいつもより早く集まり、9:30から11:15まで原田真二さんのコンサート練習をしてから、普段の練習(分奏→合奏)に入りました。※軽井沢大賀ホールで12/16開催予定の原田真二さんのクリスマスコンサートにファミリーオーケストラが参加します!皆さん、頑張ってます。こうご期待!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
♪団員募集のご案内♪
軽井沢ファミリーオーケストラでは、一緒に演奏するなかまを募集しています。
軽井沢大賀ホールのステージで演奏したい方、学生時代に楽器を演奏していたけど大人になってやっていないなぁという方…ブランクがあっても大丈夫、大歓迎です!
音楽を通してひとつの家族のように、アンサンブルを楽しみませんか?
楽器を持って練習に参加できる、小学校3年生以上の方であればOK。お子様大歓迎♪※ヴィオラ・コントラバスほか募集中!
お問合せ・ご見学はお気軽にどうぞ♪ 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の練習予定♪
2022年11月13日(日)【先生合奏】13:30から16:30 借宿公民館 にて
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後の演奏予定♪
日にち:2022年12月4日(日)
軽井沢少年少女合唱団&軽井沢ファミリーオーケストラ クリスマスコンサート
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
日にち:2022年12月16日(金)
デビュー45周年記念 Christmas Concert With オーケストラ
軽井沢大賀ホールにて詳しくはコチラのページをご覧ください♪
日にち:2022年12月13日(火)
東原児童館クリスマスコンサート
御代田町東原児童館にて10:30?開催予定です♪
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
〈10月15日(土)エキナカコンサート in 軽井沢 10:30-12:00 JR軽井沢駅改札内にて〉
本日、軽井沢駅改札内にて、第5回目のエキナカコンサートが開催されました。本年度は最後のエキナカコンサートです。お天気も良く、また比較的涼しい爽やかな一日でした。今回は子供連れの観光客よりも若者のカップル、ご年配のカップルの観光客が多く見受けられました。
本日の演奏者はヴァイオリン3名、ヴィオラ1名、チェロ1名の計5名、弦楽器のみのアンサンブルでした。
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ 今回の演奏曲目.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪
「オスターレック」 「エーデルワイス」 「ハイホー」 「聖アントニー」 「サティ Je Te Veux」 「ポコアダージョ」「いつも何度でも」「ロンド」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
〈9月24日(土)エキナカコンサート in 軽井沢 10:30-12:00 JR軽井沢駅改札内にて〉
本日、軽井沢駅改札内にて、第4回目のエキナカコンサートが開催されました。今回はお天気も良く、また比較的涼しい爽やかな一日でした。連休の2日目とあって、子連れの観光客や若い方が多かったようです。また、今回は子供向けの音楽を多く演奏したこともあり、子供さん達に大人気でした。
本日の演奏者はフルート2名、クラリネット1名、ファゴット1名、そしてホルン1名の計5名、管楽器のみのアンサンブルでした。次回も管楽器のみのアンサンブルを予定しております。
次回で最後になりますが、10月15日(土)開催予定です。お楽しみに!
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ 今回の演奏曲目.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪
「森のくまさん」 「80日間世界一周」 「ピクニック」 「ローレライ」 「さんぽ」 「人生のメリーゴーランド」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後のエキナカコンサート(予定)♪
10月15日(土)
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
本日の練習は午前中に管・弦分奏練習をした後、午後から合奏練習がありました。
クラリネットの見学者が1人いらっしゃいました。
《本日の練習曲目》
クリスマスフェスティバル、ハレルヤ、アベベルムコルプス、サンタが町にやって来る、「夏の夜の夢」No.7 ノクターン、「夏の夜の夢」No.9結婚行進曲
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
〈9月10日(土)エキナカコンサート in 軽井沢 10:30-12:00 JR軽井沢駅改札内にて〉
本日、軽井沢駅改札内にて、第3回目のエキナカコンサートが開催されました。前回に引き続き曇り空で雨がぽつぽつと降りかけていましたが、涼しい一日でした。夏休みも終わったためか本日は子連れの観光客の方は少なかったものの、演奏が気になる方々は老若男女問わず時折足を止めて見ておられました。
本日のメンバーはヴァイオリン3名、ヴィオラ1名、チェロ1名、計5名の弦楽器のみのアンサンブルでした。次回は管楽器のみのアンサンブルを予定しております。※ファミオケメンバーの皆さん、まだ募集中です。
次回は9月24日(土)開催予定です。お楽しみに!
.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪ 今回の演奏曲目.:♪*:・゚♭.:*・♪゚。.*#:・゚.:*♪:・.:♪*:・゚♭.:*・♪
「オスターレックの日曜の朝 スイス民謡」 「エーデルワイス」 「ハイホー」 「見上げてごらん夜の星を」 「ベートーヴェンのメヌエット」 「ふるさと」 「聖アントニーのコラール」 「夏の思い出」 「ポコアダージョ」 「ロンド」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
♪今後のエキナカコンサート(予定)♪
9月24日(土)、10月15日(土)
☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜☆゚・*:.。. .。.:*・゜★・*:.。. .。.:*・゜☆
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲
今回の練習は管分奏・弦分奏をした後、合奏練習がありました。
いつも指導してくださっている指揮者の杉原先生がお休みのため、トランペット担当の石井さんが当日、指揮を務めてくださいました。
《本日の練習曲目》
ホワイト・クリスマス、「夏の夜の夢」OVERTURE 序曲、「夏の夜の夢」フィナーレ、「夏の夜の夢」No.5 間奏曲
最新のお知らせ | このページのトップへ ▲