≪年末年始営業のご案内≫
◆2013年
12月29日(日)※チケットサービスのみ営業いたします。[10:00〜18:00]
12月30日(月)31日(火)お休み
◆2014年
1月1日(水・祝)お休み
1月2日(木)チケットサービスのみ営業いたします。[10:00〜18:00]
1月3日(金)『小椋佳 歌紡ぎの会』(完売)
1月4日(土)お休み
本年も軽井沢大賀ホール・軽井沢大賀ホールチケットサービスをご利用いただき誠にありがとうございました。
来る年もご愛顧賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
公益財団法人 軽井沢大賀ホール
「第4回ステージ体験コンサート」の出演者が決まりました。
『軽井沢大賀ホール“未来の音楽家”応援プロジェクト』の一環としまして、今年度も開催致します。今回は、多様なジャンルから、そして幅広い世代の皆様からご応募いただきました。誠に有難うございます。
■日時 2014年1月12日(日)14:00開演/13:30開場 入場無料※未就学児の方もご入場いただけます。
[出演者]
○斉藤時子 一門(文化箏演奏)曲目:さくら、花かげ、荒城の月 他
○植松 裕史(ギター弾き語り)曲目:something、Let it Be、Love me Tender 他
○夜弓神楽狐之灯矢(ツクヨミカグラコノトウヤ ソロパフォーマンス) 曲目:序開き、神楽POP、ジパングディスコ 他
○4quarts(キャトルカール フルート重奏)曲目:ハナミズキ、シンコペーションクロック 他
○浅間山重奏(ヴァイオリン、チェロ、ピアノ)曲目:ドビュッシー:ピアノ三重奏曲 ト長調
皆様のご来場を、お待ち申し上げております。
軽井沢の歴史的文化施設で聴く『リゾートコンサート イン 軽井沢』春に引き続き、夏にも開催いたします。
堀辰雄文学記念館・追分宿郷土館・旧三笠ホテルといった、歴史が感じられる場所でのミニコンサートを、ぜひともご体感ください。多くの方のご来場をお待ちしております。
■7月28日(日)14:00開演 会場:堀辰雄文学記念館
「アカペラコンサート」
出演:高島敦子(ソプラノ)、 木下泰子(メゾソプラノ)、三宮美穂(メゾソプラノ)
曲目:夏の思い出、サウンド・オブ・ミュージック、さびしいカシの木 他
■8月2日(金)16:00開演 会場:追分宿郷土館
軽井沢の夏を彩る〜津軽三味線と地歌三味線の音色〜
出演:大友美由奈(三味線)、稲沢茉梨(三味線)
曲目:[現代曲]藤井凡大/二種の三弦の為のソナタ
[地唄古典] 湖出市十郎/黒髪、[津軽三味線] 作曲者不詳/津軽じょんから節
■8月3日(土)4日(日)11:15開演 会場:堀辰雄文学記念館
出演:white saxophone quartet(ホワイト・サクソフォン・カルテット)
田中愛希(ソプラノ)、金子知暉(アルト)、池尻真愛(テナー)、朝岡 周(バリトン)
曲目:伊藤康英/カルメン幻想曲、R.ロジャーズ/マイ・フェイバリット・シングス 他
■8月13日(火)14日(水)15日(木)11:00開演/14:00開演 会場:旧三笠ホテル
出演:弦楽四重奏Quantize(クオンタイズ)
向江陽子(ヴァイオリン)、武田圭司(ヴァイオリン)、川島夏奈江(ヴィオラ)、吉田智郷(チェロ)
曲目:アレクサンドル・ボロディン/弦楽四重奏曲第2番ニ長調、ジブリメドレー、ディズニーメドレー 他
※入場無料(ただし施設の入館料 大人400円、子供200円がかかります。)※各公演約30分間
主催・お問合せ:軽井沢町教育委員会 TEL0267-45-8695(平日8:30〜17:15)
制作:公益財団法人軽井沢大賀ホール
公益財団法人 軽井沢大賀ホールでは、軽井沢町と事業提携をしている、公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団の協力により音楽文化育成事業を実施しております。
平成24年度(2012年度)は、公益財団法人JKAの補助を頂き、「青少年の健やかな成長を育む活動補助事業」として、[1]軽井沢町内小中学校吹奏楽部 演奏指導、[2]軽井沢少年少女合唱団 合唱指導、[3]軽井沢ファミリーオーケストラ 演奏指導、を実施いたしました。
■補助事業完了のお知らせ■
この度、公益財団法人JKA(競輪)の補助金を受けて、下記の事業を完了いたしました。
補助事業名 | 平成24年度 青少年の健やかな成長を育む活動 補助事業 |
---|---|
補助事業者名 | 公益財団法人軽井沢大賀ホール |
補助事業委託先 | 公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団 |
補助金額 | 1,992,000円 |
補助金額内訳 | 小中学校吹奏楽部演奏指導:1,176,000円 軽井沢少年少女合唱団 合唱指導:228,000円 軽井沢ファミリーオーケストラ 演奏指導:588,000円 |
実施場所 | 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東28-4 他、軽井沢町内 |
完了年月日 | 平成25年3月31日 |
補助事業概要 | 補助事業概要の広報資料 |
公益財団法人 軽井沢大賀ホールでは、軽井沢町と事業提携をしている、公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団の協力により音楽文化育成事業を実施しております。
平成24年度(2012年度)は、公益財団法人JKAの補助を頂き、「青少年の健やかな成長を育む活動補助事業」として、[1]軽井沢町内小中学校吹奏楽部 演奏指導、[2]軽井沢少年少女合唱団 合唱指導、[3]軽井沢ファミリーオーケストラ 演奏指導、を実施いたしました。
補助事業名 | 平成24年度 青少年の健やかな成長を育む活動 補助事業 |
---|---|
補助事業委託先 | 公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団 |
補助事業対象 | 軽井沢東部小学校金管クラブ、軽井沢中部小学校吹奏楽部、 軽井沢西部小学校吹奏楽クラブ、軽井沢中学校吹奏楽部 |
補助事業内容 | 軽井沢町内小中学校吹奏楽部を対象とした、パート別演奏指導(クリニック)を実施。指導内容は、楽器の扱い方、基本奏法、楽曲指導等。 |
実施内訳(3小学校吹奏楽部) | 平成24年9月29日(土)13〜16時 14パート(講師16名) 平成25年3月2日(土)13〜16時 9パート(講師8名) 講師計:24名 |
実施内訳(中学校吹奏楽部) | 平成24年11月10日(土)13〜16時 11パート(講師11名) 平成25年2月17日(日)13〜16時 7パート(講師7名) 3月24日(日)13〜16時 6パート(講師6名) 講師計:24名 |
軽井沢大賀ホールロビーホワイエにて、『武者恵子 作陶展』を開催いたします。
展示期間 | 4/27(土)〜5/6(月休) |
---|---|
時間 | 11:00〜17:00 |
料金 | 入場無料 |
ご注意事項 | 有料公演開催日は開演1時間前に閉展となります。 公演チケットをお持ちの方は、正面入口よりご入場後引き続きご覧いただけます。 |
お問合せ | 軽井沢大賀ホール tel.0267-42-0055/武者恵子 tel.080-5495-5870 |
≪プロフィール≫ 武者 恵子 (むしゃ けいこ、愛媛県出身・横浜市在住)
武蔵野美術大学造形学部商業デザイン科卒。
1976〜1981年、アパレルメーカーにてスカーフのデザインに携わる。
1991年に横浜・三渓園にて陶芸を開始。
2001年テーブルウェア展オリジナルデザイン部門入賞。
2006年10月金沢わん・One大賞2006入選。
2007年11月波佐見めし碗グランプリ入賞。
2010年9月おおきた北海道陶芸展入選。
2005年以降は、横浜・綱島や東京・南青山にて個展や、二人展等を積極的に開催している。
5月2日〜4日にかけて、『〜軽井沢の歴史的文化施設で聴く〜 リゾートコンサートイン軽井沢』を開催いたします。
会場となる旧三笠ホテルは1905年(明治38年)に竣工した日本人の設計による純西洋式建築で、明治・大正時代を築いた著名な文化人財界人が多く訪れ宿泊したことから、「軽井沢の鹿鳴館」とも呼ばれていました。
当時の社交界の香りただよう中、軽井沢在住の著名ギタリスト・尾尻雅弘と、軽井沢を拠点に活躍しているクラシック音楽ユニット『ムージカ・エマセネポー』による音楽に耳を傾けてみませんか。
♪===*===♯===*===♪===*===♭===*===♪===*===♯===*===♪===*===♭===*===♪
◆5月2日(木)11:00開演/14:00開演
ヴァイオリンとギターが奏でるカジュアル・クラシック <出演>尾尻雅弘(ギター)、杉原桐子(ヴァイオリン)
<曲目>モーツァルト:「フィガロの結婚」より、エルガー:愛の挨拶、ピアソラ:鮫、他
◆5月3日(金・祝)11:00開演/14:00開演
トークコンサート「はじめての西洋」
<出演>ムージカ・エマセネポー[小平真司(クラリネット)、斎藤明子(10弦ギター)、山口直美(フルート)、横山晴子(マリンバ)]
<曲目>バッハ:G線上のアリア、イベール:アントラクト、モリコーネ:ニューシネマパラダイス、
パッヘルベル:カノン、グノー:アヴェ・マリア、ガーシュイン:アイ・ガット・リズム、他
◆5月4日(土・祝)11:00開演/14:00開演
樹の香り 〜軽井沢とギター〜 <出演>尾尻雅弘(ギター)
<曲目>タレガ:アルハンブラ宮殿の想い出、ジョビン:イパネマの娘、ルビーラ:禁じられた遊び、他
♪===*===♯===*===♪===*===♭===*===♪===*===♯===*===♪===*===♭===*===♪
♪会場:旧三笠ホテル 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1339-342 TEL0267-42-7072
♪料金:入場無料(ただし施設の入館料 大人400円、子供200円が必要です。)※各公演約30分間
主催・お問合せ:軽井沢町教育委員会 TEL0267-45-8695(平日8:30〜17:15)
制作:公益財団法人軽井沢大賀ホール
ようこそ”音楽の街かるいざわ”へ!
軽井沢へお越しになる方々へ歓迎の気持ちを込め演奏いたします。
JR軽井沢駅改札内にて 10:30/12:00開演
≪今後のラインナップ≫
★4月27日(土)軽井沢ファミリーオーケストラ
★5月3日(金・祝)軽井沢少年少女合唱団
★6月8日(土)軽井沢ファミリーオーケストラ
★7月6日(土)軽井沢中部小学校吹奏楽部
★7月27日(土)軽井沢吹奏楽団
★8月10日(土)軽井沢中学校吹奏楽部
★8月17日(土)軽井沢中学校吹奏楽部
※内容に変更がある場合がございます。
主催:JR軽井沢駅 協賛:軽井沢プリンスホテル、軽井沢ホテル協会、(公演により異なります)協力:一般社団法人軽井沢観光協会
企画・制作:公益財団法人軽井沢大賀ホール
音楽祭で始まる軽井沢の春――
軽井沢大賀ホール開館当初から毎年開催しております、春の音楽祭。今年のラインナップが決定いたしました。
『 軽井沢大賀ホール 2013春の音楽祭 -Karuizawa Ohga Hall 8th Anniversary Festival- 』
4月27日(土)16時開演 小山実稚恵ピアノリサイタル
4月28日(日)16時開演 綾戸智恵デビュー15周年記念コンサート“Forever Young”
4月29日(月・祝)15時開演 井上道義指揮 オーケストラ・アンサンブル金沢 ヴァイオリン:竹澤恭子
5月3日(金・祝)16時開演 ダン・エッティンガー指揮 東京フィルハーモニー交響楽団 ピアノ:上原彩子
5月4日(土・祝)16時開演 広上淳一指揮 NHK交響楽団
5月5日(日・祝)17時半開演 加山雄三コンサートwithハイパーランチャーズ
5月6日(月・休)14時半開演 軽井沢大賀ホール“未来の音楽家”応援プロジェクト
ふれあいこんさーとvol.3 〜Pray for All,Play for You〜 [入場無料]
出演:佐久市立浅間中学校吹奏楽部、長野県上田高等学校吹奏楽団、信州大学吹奏楽団
♪チケット発売のご案内♪
[4/27,29,5/3,5/4の4公演]軽井沢大賀ホールチケットサービス窓口発売:2/2(土)10〜18時、一般発売:2/3(日)10時〜
[4/28,5/5の2公演]軽井沢大賀ホールチケットサービス窓口発売:2/16(土)10〜18時、一般発売:2/17(日)10時〜
謹賀新年
旧年は軽井沢大賀ホール・軽井沢大賀ホールチケットサービスをご利用いただき誠にありがとう
ございます。
大賀典雄氏の想いを引き継ぎ、“音楽の街かるいざわ”としてかおり高い文化と伝統を育てて
いくお手伝いができる様、そして本年も皆様に愛されるホールとしてより一層の努力をして参る所存
です。今年一年が皆様にとって音楽に満ち溢れる一年でありますようお祈りいたします。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 公益財団法人軽井沢大賀ホール
本年も軽井沢大賀ホール・軽井沢大賀ホールチケットサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
来年も皆様に愛されるホールとしてより一層の努力をして参る所存です。
来る年が皆様にとって音楽に満ち溢れる一年でありますようお祈りいたします。
公益財団法人軽井沢大賀ホール
◆2012年
12月28日(金)、29日(土)、30日(日)※営業いたします。
12月31(月)お休み
◆2013年
1月1日(火・祝)お休み
1月2日(水)東儀秀樹コンサート−新春の宴−※営業いたします
1月3日(木)お休み
1月4日(金)※営業いたします
ようこそ”音楽の街かるいざわ”へ!
軽井沢へお越しになる方々へ歓迎の気持ちを込め演奏いたします。
JR軽井沢駅改札内にて 10:30/12:00開演
≪今後のラインナップ≫
★11月17日(土)軽井沢ファミリーオーケストラ
★12月15日(土)新島学園聖歌隊
★2013年1月5日(土)横山晴子(マリンバ)・小平真司(クラリネット・バセットクラリネット)
★2月16日(土)軽井沢少年少女合唱団
★3月16日(土)尾尻雅弘(ギター)
※内容に変更がある場合がございます。
主催:JR軽井沢駅 協賛:軽井沢プリンスホテル、協力:一般社団法人軽井沢観光協会
企画・制作:公益財団法人軽井沢大賀ホール
故大賀典雄氏の音響理論に基づいて設計施工された平行壁面を持たない五角形サラウンド型の軽井沢大賀ホール。卓越した音響とホールを取り巻く美しい自然環境から世界の多くの音楽家、オーケストラが公演し、絶賛のお声をいただいております。
そのステージであなたの熱い想いを表現してください!6組の出演者が決定しました。
10月27日(土)第3回軽井沢大賀ホールステージ体験コンサート 14:00開演 13:30開場 入場無料※未就学児の方もご入場いただけます。
・三野 友子 【ライアー演奏、弾き語り】 曲目:主よ人の望みのよろこびよ、いつも何度でも 他
・古川 雅人 【ギター弾き語り】 曲目:臆病者のヒーロー、僕らの夏 他
・小野寺 麻紀 【ピアノ弾き語り】 曲目:Amazing Grace、未来(オリジナル弾き語り)他
・響きの宙 【ピアノソロ・声楽とピアノのアンサンブルとお話】 曲目:レスピーギ/シチリアーナ、ラヴェル/水の戯れ 他
・臼井 晴香・臼井 江里子 【ヴァイオリン・ピアノ】 曲目:きみを信じて、カバティーナ 他
・安武 亮 【ピアノソロ】 曲目:シューマン=リスト 「献呈」、
プロコフィエフ ピアノ・ソナタ 第6番 イ長調 作品82「戦争ソナタ」より第1楽章、
プロコフィエフ 「ロメオとジュリエット」からの10の小品 より メヌエット、モンタギュー家とキャピュレット家、チャイコフスキー=プレトニョフ 「眠れる森の美女」よりアダージョ
第1回、第2回と好評いただきました、軽井沢大賀オール“未来の音楽家”応援プロジェクト軽井沢大賀ホール第3回ステージ体験コンサートを開催いたします。
軽井沢大賀ホールで演奏してみたい!皆さんの前でパフォーマンスをしてみたい!という方を募集します。アマチュア・プロは問いません。軽井沢大賀ホールのステージであなたの熱い想いを表現してみませんか?!
☆参加資格:アマチュア・プロを問わず、軽井沢大賀ホールで演奏してみたい!と希望する方。
☆開催日:2012年10月27日(土)開場13:30 開演14:00
☆演奏時間:1組20〜25分間 最大6組募集します。
☆参加費:無料
☆募集締め切り:9月14日(金)
☆例えば…ピアノ、ヴァイオリン、ギターなどの演奏、弾き語り。室内楽、コーラス、ダンス、日本舞踊、落語などジャンルは問いません。
☆応募方法:下記URLより参加申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上FAXまたは郵送にてお送りください。
★お問合せ:軽井沢大賀ホールTEL0267-42-0055(10:00〜18:00)
軽井沢の歴史的文化施設で聴くリゾートコンサートin軽井沢を開催いたします。
先日5月のゴールデンウィークに行い、多くの方にご来場いただきました『リゾートコンサートイン軽井沢』が夏に再び開催します。多くの方のご来館お待ちしております。
■7月22日(日)14:00開演 会場:堀辰雄文学記念館
杉原桐子 STATUE スタテュ 共演:小平真司(クラリネット・バセットクラリネット)
力強くあなたに寄り添うヴァイオリンの音色
■8月3日(金)16:00開演 会場:追分宿郷土館
軽井沢の夏を彩る〜津軽三味線と地歌三味線の音色〜
出演:大友美由奈・稲沢茉梨
■8月4日(土)11:15開演 会場:堀辰雄文学記念館
木管五重奏GMQ(銀ネク・メンズ・クインテット)
出演:フルート菅野力、オーボエ:久保一麻、クラリネット:野田祐太郎、ファゴット:森田大翔、ホルン:大河原頌太
■8月5日(日)11:45開演 会場:堀辰雄文学記念館
Trombone Quartet Blume(トロンボーンカルテット ブルーメ)
出演:清水彩奈、竹内優彦、小野和将、石川昇太
■8月13日(月)、14日(火)、15日(水)11:00開演/14:00開演 会場:旧三笠ホテル
弦楽四重奏Quantize(クオンタイズ)
出演:ヴァイオリン・ヴィオラ:向江陽子、武田圭司、加藤綾子、チェロ:吉田知郷
※入場無料(ただし施設の入館料 大人400円、子供200円がかかります。)※各公演約30分間
主催・お問合せ:軽井沢町教育委員会 TEL0267-45-8695(平日8:30〜17:15)
制作:公益財団法人軽井沢大賀ホール
4月22日から5月6日まで軽井沢駅内さわやかホールにて開催しておりました「特別展 大賀典雄の夢」は多くの方にご来場いただき、無事終了いたしました。期間中は5,530名の方にご来場いただきました。
また、旧三笠ホテルで5月2日、3日、4日の3日間行っておりました「軽井沢の文化施設で聴く リゾートコンサートイン軽井沢」は3日間6公演で517名の方にご来館いただきました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
軽井沢の歴史的文化施設で聴くリゾートコンサートin軽井沢を開催いたします。
会場となる旧三笠ホテルは1905年(明治38年)に竣工した日本人の設計による純西洋風建築で、明治・大正時代を築いた著名な文化人財界人が多く訪れ宿泊したことから、「軽井沢の鹿鳴館」とも呼ばれていました。当時の社交界の香りただよう中、軽井沢を拠点に活躍しているクラシック音楽ユニット『ムージカ・エマセネポー』による音楽に耳を傾けてみませんか。
■5月2日(水)11:00開演/14:00開演
横山晴子 Rat-a-tat pop! ラタタポン! 共演:小平真司(クラリネット)
ウッディでカラフルなマリンバの音のしずくで、ゴージャスなリサイタルを。
■5月3日(木・祝)11:00開演/14:00開演
Mozart Superstar モーツァルト・スーパースター 永遠の天才を、あなたのすぐそばに。
楽器2本のための小品から、オーケストラをしたがえての大作まで、モーツァルトのパッションと輝きを、あなたに優しく響かせます。
出演:小平真司(クラリネット・バセットクラリネット)、杉原桐子(ヴァイオリン)、山口直美(フルート)、斎藤明子(10弦ギター)
■5月4日(金・祝)11:00開演/14:00開演
小平真司 CLARINET HORIZON クラリネット・ホライゾン 共演:斎藤明子(10弦ギター)
クラリネットの概念を超えた音の世界
※会場:旧三笠ホテル 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1339-342 TEL0267-42-7072
※入場無料(ただし施設の入館料 大人400円、子供200円がかかります。)※各公演約30分間
主催・お問合せ:軽井沢町教育委員会 TEL0267-45-8695(平日8:30〜17:15)
制作:公益財団法人軽井沢大賀ホール
将来を嘱望された音楽家、世界を代表する経済人、ジェット機のパイロット…
「夢」を追い続けそして全てを達成した大賀典雄。その魅力を回顧します。
音楽を志した少年は1930年、静岡県沼津に生まれました。
東京藝術大学声楽科からベルリン国立芸術大学へ留学。録音機の性能に対して辛口の進言を続けたソニーへ、ファウンダーの井深、盛田両氏に請われて入社。以来、エレクトロニクスのソニーを総合エンタテインメント企業に育て上げたことは有名です。
自らジェット機を操縦し、クルーザーを操る多才さ。還暦から再開したオーケストラの指揮活動。帝王カラヤン、バーンスタインなど、世界のマエストロ達との交流。それら活動のどれもが最高次元に達し、魅力に満ちています。
そして最後の「夢」が、「理想の音質」と讃えられる軽井沢大賀ホールの建設でした。八十有余年、「夢」を追い、そして実現させ続けた大賀氏の生涯を貴重な写真、遺品の数々を通して足跡を回顧します。
■4月22日(日)〜4月27日(金)、5月6日(日)10:00−17:00
4月28日(土)〜5月5日(土・祝)10:00−21:00
■さわやかホール(軽井沢駅3階)にて 入場無料
ダニエル・ハーディング軽井沢大賀ホール芸術監督就任記念公演の開催が決定いたしました。
7月1日(日)15:30開場 16:00開演
ダニエル・ハーディング軽井沢大賀ホール芸術監督就任記念
ダニエル・ハーディング 指揮 新日本フィルハーモニー交響楽団
曲目 ヴェルディ:歌劇「運命の力」序曲、ワーグナー:歌劇「タンホイザー」より序曲〜ヴェヌスベルクの音楽(パリ版)、ベートーヴェン:交響曲第7番イ長調op.92
チケット発売:【軽井沢大賀ホールチケットサービス窓口発売】5月26日(土)10:00〜18:00のみ ※お一人様4枚まで【一般発売(電話予約&窓口販売)】5月27日(日)10:00〜
≪ダニエル・ハーディング Daniel Harding,Conductor≫
1975年、イギリス生まれ。94年にバーミンガム市交響楽団を指揮してプロ・デビュー。さらに96年にはベルリン・フィルとのデビューを飾り、ロンドンのBBCプロムスに史上最年少指揮者として登場。トロントハイム交響楽団とノルショーピング交響楽団の首席指揮者、ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメンの音楽監督を歴任。現在は、スウェーデン放送交響楽団の音楽監督、ロンドン交響楽団首席客演指揮者を務めている。10/11年シーズンからは新日本フィルハーモニー交響楽団で“Music Partner of NJP”に就任。2012年4月からは軽井沢大賀ホールの芸術監督。またマーラー・チェンバー・オーケストラ(MCO)では1998年から2011年6月まで首席指揮者や音楽監督を歴任した。
ウィーン・フィル、ベルリン・フィル、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、バイエルン放送響、スカラ座、ニューヨーク・フィルなどに毎年定期的に出演しており、ツアーや録音も行っている。日本へはMCOと2013年6月に、スカラ座の引越し公演で2013年9月に来日予定。 オフィシャル・ウェブサイト
TIC TOKYO(Tourist Information Center Tokyo)にて軽井沢観光協会による観光PRイベントを行ないます。
軽井沢の魅力を知っていただき、これからの春、そして新緑の美しい観光に最適なシーズンにぜひ軽井沢へお越しいただきたく、東京にて観光イベントなどを紹介します。
当日は軽井沢大賀ホールをはじめ、町内のホテル、ペンション、珈琲店、自然派化粧品店などが出店します。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
■日時:2012年3月21日(水)、22日(木)11:00〜19:00
■場所:TIC東京(丸の内トラストタワーN館1階)